お客さま本位の業務運営に関する取組方針・重要情報シート FIDUCIARY DUTY

ALL ABOUT US

      

お客さま本位の業務運営に関する取組方針

CHEER証券株式会社(以下、「当社」といいます。)は、お客さまのご意向や利益を重視し、お客さまの立場に立って誠実かつ公正な業務を遂行すべく、「お客さま本位の業務運営に関する取組方針」(以下、「本方針」といいます。)を策定、公表しております。

本方針の各項目では、2017年3月(2021年1月改訂)に金融庁より公表された「顧客本位の業務運営に関する原則」(以下、「原則」といいます。)との対応関係を示しております。

本方針と、これに基づく取組状況については定期的に確認し、見直してまいります。

  1. お客さまの最善の利益の追求

    当社は、お客さま一人ひとりの声に耳を傾け、お客さまにご満足いただける最適な商品・サービスを提供するため、社員一人ひとりが高い意識を持ち、「人間性」(ハート)と「専門性」(プロフェッショナリティ)を追求します。(「原則2.」)

    【取組概要・取組状況】

    • 「お客さまの資産を活かし、豊かなライフマネジメントの実現と、企業価値向上を支援するために、全力で努力する企業グループであり続ける。」をはじめとした、東海東京フィナンシャル・グループ(以下、「TTFG」といいます。)の経営理念(※1)に掲げられた使命を全うするための体制を整えております。
    • 初めて投資されるお客さまにも分かりやすく、いつでもどこでも好きな時に少額から取引ができ、身近で続けやすいサービスの提供により、お客さまにとって最善となる利益を考慮して行動します。
    • TTFGのキャッチフレーズとして掲げた「学び続ける会社」「誠実な会社」等を実践するため、教育・研修の環境づくりに力をいれております。
  2. 利益相反の適切な管理

    当社は、さまざまな金融サービスを提供するTTFGの一員であり、グループ内においてさまざまな利益相反が発生する可能性があることから、これらを適切に管理することによりお客さまの利益の保護を図ります。(「原則3.」)

    【取組概要・取組状況】

    • お客さまの利益を不当に害するおそれのある取引によって、お客さまの利益が損なわれることのないよう、利益相反管理方針を策定し、その概要(※2)を公表しております。
    • お客さまの利益を適正に保護するため、営業部門から独立した管理統括部署が、利益相反が発生しないよう適切に管理しております。
  3. 手数料等の明確化

    当社は、商品・サービスや取引方法に応じてお客さまにご負担いいただく手数料・費用等について、ご理解をいただくことが重要であると考えております。
    手数料・費用等の詳細については、当該商品を販売する際に提供する契約締結前交付書面、上場有価証券等書面、目論見書等でご確認いただけるとともに、当社ホームページにてお客さまにご理解いただけるよう情報を提供しております。(「原則4.」)

    手数料・その他費用についてはこちらをご覧ください。

    【取組概要・取組状況】

  4. 当社がいただく手数料・費用等は、お客さまニーズに適した商品ラインナップの構築、各種ご参考資料の作成、情報提供、取引内容の報告等の業務運営に係る事務費用、良質な商品・サービスを提供することに係る人件費、知識習得に係る社員教育・研修、システムの開発・維持・運用管理費等を総合的に勘案した対価です。なお、手数料・費用等の水準は、提供する商品・サービス、取引方法に応じて設定しております。
  5. 当社が相手方になって成立させる国内株式と米国株式(それぞれETFを含む)の国内店頭取引では、当社が提示する取引価格、および米国株式の場合には取引為替レートにスプレッドが含まれているため、別途お客さまにお支払いいただく手数料はございません。
  6. 重要な情報の分かりやすい提供

    当社は、お客さま本位の良質な金融商品・サービスを提供するため、販売する金融商品・サービスの特性、複雑さ、リスクの度合いに応じて、利益・損失、リスク、取引条件等の重要な情報を、お客さまに分かりやすい形で提供することに努めております。(「原則5.」)

    リスク・手数料等説明ページはこちらをご覧ください。

    なお、当社がパッケージ商品として取扱う投資一任運用サービスの投資信託は、当社では個別に購入ができない商品となります。

    複数の投資信託をパッケージとして提案する商品の取り扱いにつきましては、個別に購入することが可能な場合は、パッケージ化する場合としない場合を比較する情報等を提供いたします。

    【取組概要・取組状況】

    • 「重要情報シート(金融事業者編)」(※3)に当社の基本情報、取扱商品、商品ラインナップの考え方等を記載しております。
    • 当社は、お客さまに重要な情報を提供するにあたり、サービス取扱規約、外国証券情報、当社ホームページ内のお取引に関する説明等で、図表を用いて説明するなど、よりご理解いただけるよう工夫しています。
  7. お客さまにふさわしいサービスの提供

    当社は、初めて投資されるお客さまにも分かりやすく、いつでもどこでも好きな時に少額から取引ができ、身近で続けやすいサービスの提供に努めております。また、お客さまの投資経験、金融知識、財産の状況、投資目的・ニーズ等の把握に努め、これらに照らしたうえで、お客さまにふさわしい商品の提供に努めております。(「原則6.」)

    当社はスマートフォンアプリにてサービスを提供するため、原則、個別のお客さまに対し個別の商品の勧誘を行うことはございません。

    【取組概要・取組状況】

    • 当社は、お客さまにふさわしいサービスを提供するため、勧誘方針(※4)を定め、それに則った対応を行っています。
    • 4 「当社の勧誘方針」はこちらをご覧ください。 勧誘方針
    • 当社は、取り扱う金融商品を価格変動等のリスク特性に応じてランク分けしており、リスクが高く複雑な商品については、お客さまの投資経験や投資目的の状況に応じて事前に商品のリスク特性に関するご確認等をお願いしており、リスク特性をご理解いただいたうえで取引をご判断いただいております。
    • 複数の投資信託をパッケージとして提案する投資一任運用サービスにつきましては、お客さまの年齢、金融資産等に応じて、種類の異なる投資信託の組み合わせでポートフォリオを構築するという商品性を踏まえ、お申込み前にお客さまにふさわしいサービスかご確認いただけるよう、約款等でのご説明のほか、運用シミュレーション等を通じてサービス内容や運用方法をご紹介しております。
    • 当社は、スマートフォンアプリを通じてサービスを提供するスマホ専業証券ではありますが、FAQやチャットボット、メール、電話など様々なお問い合わせ方法を用意し、お客さまの疑問やご意見に迅速に対応できるように努めております。
  8. 従業員に対する適切な動機づけの枠組み等

    当社は、社員一人ひとりが高い専門性と職業倫理を保持し、お客さまの最善の利益を追求することを念頭に置き、お客さまに対して誠実・公正に業務を遂行するため、社内教育・研修を継続的に行い、知識・スキルの向上を図ります。(「原則7.」)

    【取組概要・取組状況】

    • 当社は、当社社員に対してAFPの取得や外部のセミナー・研修等に参加することを推進するほか、TTFGの研修や当社内の定期的な研修(コンプライアンス研修、マネーロンダリング研修等)を実施し、当社社員が最新の知識・スキルを習得し、お客さまにより満足いただけるサービスを提供できるように努めております。

CHEER証券株式会社
2023年7月6日改正